自己紹介する前に赤ニットコーデはベージュベースで組んでみました♡
赤と黒はなんかパッキリしていて苦手なので、こーゆー時のべー(ベージュ)なんですw
全体
アイテム詳細
コート journalstandard
トップス、ボトム katharineross
バック ママのおさがり
靴・帽子 どっかの(笑)
では↓
プロフィール
wear G 32歳
57.1.30
短大卒{幼児教育学科}
アパレル入社
販売歴 13年
役職
エリアマネージャー兼ブランドコーディネーター
趣味
SNS 仕事 海外ドラマ
映画 買い物
Gの由来
頑張れー私!!
って思ったから、
頭文字のスペルとってG(笑)
wearでフォロワー様が増えると思っていなくね、
そして何故Gなのか?((.;゚;:Д:;゚;.))
聞かれると思ってなかったので、
テキトーに名付けました(笑)
働いてるブランドは秘密です(*´ω`)
働いてるブランドテイスト
フェミニンなOL様向けです☆
テイスト違いませんか?
ってよく言われます(笑)
好きじゃないのか?
って聞かれた事も多々あるんだけど、
嫌いなら10年以上も働かない(笑)
素材と着心地にこだわったブランドなので、ブランドは愛してます♡
もっと多くの人に知ってほしいと願ってます(笑)
ちょっと仕事について自論を語るなら(笑)
そもそも接客してコーディネートするには、その方の求めるテイストに関しての知識と感性があれば良いと思っておりまして(笑)お客様と自分をリンクしてお揃いを勧める接客ではないので、自分が作り出した、コーデをお客様に提案するので、ファッション大好きShop店員っていうより、職人的な感じでその人に似合ったコーデを作り上げるのが好きな販売員です(笑)
リンクさせるべき点はお客様の
ライフスタイルに添うコーデと言うことです(*´ェ`*)
↑ちょっと文章なげーって思ったでしょ(笑)
真面目な部分もあるんです_| ̄|●!
真面目度20%、テキトー度 80%くらいの人です(笑)
wearを始めた経緯は
買った物リスト作成の為
でしたが(笑)今は沢山のコーデを作ってwearなり、インスタ、Blogを通じて参考だったり、共感してもらいたいと思ってます(*≧艸≦)
そんな感じですが、どーぞ宜しくお願い致します!!
何時もお洒落なGさん♥
返信削除更新楽しみにしております!
真面目部分に共感したので思わずコメントしてます!
職人という言葉、しっくりでした(*´ω`*)
共感してくれた人がいて嬉しいです(笑)なんか、Shop店員ってのに、違和感があって(笑)だから、自分の
削除職業を伝える時は、
販売員とお伝えしてます✨✨
私も美容部員っていうの嫌で、いつも販売員って言います笑。
返信削除私も自分の好み押し付けるより、希望を聞いてそれを叶えるのが好きです〜◎でも商品渡すだけは嫌なので、こっちの方が似合いそうっていう提案とかはもちろん様子見ながらですけど結構しっかり出していくタイプです✨
G様といつか飲みに行って語りたいとか勝手に思ってしまいました笑
見逃してた!通知ごないの(笑)
削除みんな色々考えてるやねー(;´༎ຶД༎ຶ`)機会があればwww